Wi-Fiドングルを標準で同梱。ケーブル無しでPCに接続してのスマートプレゼンテーションが可能。
※Wi-Fi搭載のパソコンと同梱の専用ソフトのインストールが必要となります。※Windows OSのみ対応。
また、ご自宅ではYouTubeなどのインターネット動画やPCゲームを、部屋中どこでもワイヤレス&大画面でお楽しみいただけます。
※高画質の動画には対応できない場合があります。
本体底面に市販のカメラ用三脚を取り付け可能となっており、高さなどの微妙な調整や、LEDプロジェクターならではの360°投映が可能です。ランプタイプでは不可能だった天井などへの上向き投映も行えます。 ※カメラ用三脚耐荷重1kg以上のものをご利用ください。 |
|
市販のUSBメモリーやSDカードに保存した動画、静止画、音楽データ、PDF、Microsoft® OfficeファイルをUSB/SD各ポートに挿入するだけで投映できるビューワ機能を搭載。パソコン不要で手軽にデータの再生を楽しめます。
※対応静止画ファイル:JPEG
対応動画ファイル:MPEG1、MPEG2、MPEG4、Xvid、Motion JPEG
パソコンとプロジェクターをUSBケーブルで接続するだけで、パソコンの画面をプロジェクターへ伝送して投映することができるUSBディスプレイ機能を搭載。
HDMI接続でさまざまなモバイルデバイス(タブレットPC、AndroidまたはiOS搭載のHDMI対応機器)の小さな画面でのコンテンツを直接接続して大画面投映することができます。
※スマートフォンの仕様によっては、投映できない場合があります。 ※別途専用ケーブルが必要です。 |
|
エコモードを「オン」に設定すると、使用中の消費電力はさらに約20%抑えられます。
※エコモード「オン」時の明るさはエコモード「オフ」の時にくらべ、約30%低下します。
電源を入れてから約4秒で起動、瞬時に電源オフさせることができます。また、上下の台形歪みを自動調整する「自動台形補正」機能も搭載しているので、素早い設置・投映が可能です。
さらに、Wi-Fiでワイヤレス接続すればケーブルの取付け・取外しの手間も省け、プロジェクターまわりもすっきりとしたスマートプレゼンテーションが可能になります。
プロジェクターとアダプタ・ケーブル類が入るケース付きでどこでも気軽に大画面やプレゼンが可能です。
お使いいただく場所の明るさによって、最適な投映サイズが変わります。
※一般的な白地のスクリーンに投映した場合です。
■明るさの目安
80インチ 暗室
50インチ 日中
■ 入出力端子
■ ファンの音が気にならない静音設計